’04 6月定例会

040601.jpg

040603.jpg

040601
今回の例会は、総檜厠の建築作業の続きを行いました。垂木班は、まず垂木の皮むき作業から開始です。

040603
皮をむいた後は、丁寧にツノを落とします。

040604.jpg

040605.jpg

040604
こちらは、丸太で足場作りです。後の作業を考えて、作業しやすいように組みます。

040605
軒桁の丸太を乗せやすくするために、チェーンソーで柱の先端を加工します。

040606.jpg

040608.jpg

040606
足場の似合う娘、No1.
NORAさんのこの姿、やけに似合ってるんですが(・・;)

040608
大工のゴンさんのレクチャー。
皆、プロの話に集中です。

040609.jpg

040610.jpg

040609
ちょうどお昼になった頃、棟木が乗りました。(^。^)

040610
お昼は、なんと鯛の尾頭付きです!!
この日のためにかっちゃんが準備してきました。

040611.jpg

040612.jpg

040611
まずは、いつもお世話になりっぱなしのスーさんから。

040612
午後からは、壁板の落とし込み部分の作業と・・・

040613.jpg

040614.jpg

040613
・・・垂木を乗せる作業を行いました。垂木は3寸勾配に切って「拝み」がぴったり合うようにします。

040614
これが「拝み」です。

040617.jpg

040618.jpg

040617
また、第2湿地の片付け作業も手分けして行いました。

040618
みけさんも、湿地に残っている枯れ枝などを、せっせと片付けです。

040619.jpg

040620.jpg

040619
湿地を片付けると、こんな可憐な花たちが、どんどん出てくるのです。(タツナミソウ)

040620
湿地には、さまざまな草木が生い茂り、環境的にとても豊かで多様性のある空間になります。(オオカメノキとシゲさん(?))

040621.jpg

040622.jpg

040621
エゴノキが、かわいらしい白い花をつけていました。

040622
春には、たくさんの綺麗な花で楽しませてくれた、バイカツツジ。