03年1月 定例活動

01_安藤氏の作業現場1.jpg

02_リン積み全体.jpg

01_安藤氏の作業現場1
あいにくの氷雨で、古典的きこり安藤氏の作業現場を見学。架線集材やラジキャリーについてスーさんから説明してもらいました。

02_リン積み全体
立木を利用し、造材した丸太を積み上げる。

03_リン積み2.jpg

04_リン積み3.jpg

03_リン積み2
一段ずつ横木(カンザシ)を入れる。谷側には太い丸太を置き、ハイが崩れないように、また水平になるように工夫してある。

04_リン積み3
一段ずつ横木(カンザシ)を入れる。谷側には太い丸太を置き、ハイが崩れないように、また水平になるように工夫してある。

05_イカリの処理.jpg

06_イカリの処理2.jpg

05_イカリの処理
一番玉のイカリ処理。きれいに面取りしてある。林業家の言葉で「ノシをこく」というそうです。

06_イカリの処理2
赤身の部分が黒い、「黒心」

07_切り捨て間伐2.jpg

08_足助木材協同組合1.jpg

07_切り捨て間伐2
スーさんの別の山。急傾斜地で森林組合に切り捨て間伐をしてもらっている。日本の山は、こういう所が多いようです。

08_足助木材協同組合1
小径木の加工工場。あいにくの休憩中

09_足助木材協同組合2.jpg

10_四季彩農園.jpg

09_足助木材協同組合2
あらゆる加工機械が揃っているようです。

10_四季彩農園
サラダほうれん草の水耕栽培ハウスを見学

11_ワイヤースプライス.jpg

12_ワイヤースプライス2.jpg

11_ワイヤースプライス
みんなでワイヤースプライスに挑戦。チョウさんが準指導員です。

12_ワイヤースプライス2
みんな黙々と作業に取り組み、気がついたらもう4時半でした。