3月合宿

3-00.jpg

3-01.jpg

3-00
3月16日,17日は、林分調査を行い森の状況を知り、どういった森にしていくかを見極めることテーマとした合宿でした。

3-01
その前に、調査するプロット内の笹刈りを行い、一汗かきました。

3-02.jpg

3-04.jpg

3-02
ニワケンさんは息子のタクローくんを連れての参加です。

3-04
みんなで林分調査です。輪尺を使って、山側地上高1.2mの胸高直径を測ります。

3-05.jpg

3-06.jpg

3-05
プロット内の大中小の3本の樹高を測り、樹高曲線を作って、各直径ごとの樹高を求めます。竿をつかった目測でも、なかなかの精度でした。

3-06
林分調査の結果、A,B,Cプロットともに、あまりにもいい林分だったため間伐の必要なし!? あらたに「アマチュアの森」プロットを設定。

3-07.jpg

3-08.jpg

3-07
さずが文明の利器。湿った材木でもいとも簡単に薪にしてしまいます。

3-08
夕方には材木市場に寄り、普段あまり目にできない実際に木の扱われる現場を見てきました。

3-09.jpg

3-10.jpg

3-09
天然木と人工木は、年輪を見てわかるそうです。

3-10
足助ユースでの楽しい夕食です。小川さんごちそうさまでした。

3-11.jpg

3-12.jpg

3-11
夕食後のingk講座。林分調査の結果から、相対幹距比Srを求めました。

3-12
地形図を前に場所の確認。そのうち地名をつけていきたいなぁ。この後、皆で外に出て星空観察をしました。

3-13.jpg

3-14.jpg

3-13
二日目の早朝、香嵐渓のカタクリの花を見に行きました。朝早かったために、まだ花が開ききっていませんでした。残念。

3-14
二日目の午前中は、アマチュアの森の林分調査を行いました。

3-15.jpg

3-16.jpg

3-15
2日目のお昼はReikoさんの鍋焼きうどん、おいしかったです。おやつにはおしるこも。みな、大満足!

3-16
その後、3組に分かれて、伐採の基礎を練習。受け口は正確に。方向を確認してから追い口を。ツルは必ず残すこと、etc・・・

3-17.jpg

3-18.jpg

3-17
タクローくんも頑張って伐倒しました。ヤスが教えましたが、役にたったでしょうか。

3-18
初参加のタマさん。初めてのチェーンソーで恐る恐る枝払い。

3-19.jpg

3-20.jpg

3-19
みけさんも初チェーンソーで間伐、枝払いをしました。

3-20
森トピア正面。スーさんによって、さらに綺麗に整理されてきました。