2月定例活動



02_スーさんの息子さん、岳さん.jpg

03_鬼頭さんのお友達、生川さん.jpg

02_スーさんの息子さん、岳さん
2月9日、この日はスーさんの息子さん、ガクさんが
手伝いがてら、きこり塾をのぞきにきてました。

03_鬼頭さんのお友達、生川さん
鬼頭さんの知人の、生川さんが参加
三重で森林ボランティアの活動をしているそうです。

04_船木さん親子.jpg

05_スーさんの道具箱.jpg

04_船木さん親子
船木さんも息子さんを連れてきてました。
農業技術普及員をされているそうです。
縄はりの作業では、進んでお手伝いしてくれてとても助かりました。

05_スーさんの道具箱
スーさんの道具箱です。チェーンソーなどのメンテナンス用具がまとめられています。お手本にしたいですね。

06_チェーンソーの手入れ.jpg

07_プロットaその1.jpg

06_チェーンソーの手入れ
ニワケンさんの目立て。
半分を鬼頭さんがやったので心配してましたが、スーさんも太鼓判の最高の切れ味になりました。

07_プロットAその1
林分調査プロットA
以前に県が調査したプロットをそのまま使用。
ある程度手入れされており、木と木の間隔も結構あいていました。

08_プロットaその2.jpg

09_プロットb.jpg

08_プロットAその2
林分調査プロットA
胸高直径40cmを超えるヒノキもいくつかありました。

09_プロットB
林分調査プロットB
スーさん山の一番東の奥に位置するプロットB
林内は、木が立ち込んでいて薄暗かったです。

10_プロットc.jpg

11_いのししの足跡.jpg

10_プロットC
林分調査プロットC
林道沿いのプロットです。崖をよじ登り、笹や潅木をかきわけ、かきわけ・・。
区画を計るのが一苦労、そんなプロットでした。

11_いのししの足跡
いのししの足跡を発見!!

12_手入れされたヒノキ林.jpg

13_樹冠.jpg

12_手入れされたヒノキ林
正面やや右側。南斜面のヒノキ林です。12月に試し切りをしたあたりです。
スーさんが間伐をしたので、光がたくさん入って、とても気持ちのいい森になっています。

13_樹冠
適切な管理のされた森は、樹冠にも余裕があり、隣の木との距離も十分にあいているのがわかります。空を見ても気持ちがいいです。

14_右翼の森.jpg

15_スーさん山全景.jpg

14_右翼の森
「右翼の森」の内部
地表にほとんど植生がなく、あちらこちらに立ち枯れした木が朽ちていました。まさに、死の世界、木々の墓場という感じでした。

15_スーさん山全景
スーさん山。正面やや右。
正面のひのき林は、かなり間引かれ光がふんだんに入るようになってました
手前の湿地は、広葉樹の若木を残してきれいになっていました。
春が来て、新しい芽がでるのが待ち遠しい感じがします。

16_親子での作業.jpg

16_親子での作業
スーさん親子の集材作業。
キャタトラとユンボを使って、材を集めてました。