’05年2月例会

0502_00.jpg

0502_01.jpg

2月はさすがにうっすら雪景色。前日の上八木山での作業に続いて参加のちょうさんの車にうっすらと雪が・・・。さては森とピアに野宿か?と思いきやかっちゃんの家にお泊りでした。

常連のソウタくん、寒さに首が縮こまってます。でも、5センチはあろうかという巨大な霜柱に感動!です。

0502_02.jpg

0502_03.jpg

またまた、ゴンさんの作品が登場。ヒノキの端材を集成してテーブルを作ってくれました。サンキューです。

小屋脇の池には氷が張っていて、ソウタくんが一生懸命割ってました。ingさんいわく、この日はこれでも薄い方だとか。

0502_04.jpg

0502_06.jpg

今回は、こだまの会のNさんと、娘さんのユウちゃん、息子のリョウくん(共に大学生)がゲスト参加です。父親がハマっている(?)山仕事を体験しにやってきました。

そして、山仕事に興味があり、きこり塾に参加したHさん・・・

0502_07.jpg

0502_08.jpg

そして、そして、もう一人。TAMAさんの友人で、はるばる千葉県は松戸市からやってきた、すがっち。以上5名のゲストを迎えて賑やかな例会となりました。

本日の作業メニューは、アマチュアの森での間伐作業です。造材は、新たな小屋の垂木用とするため、末口内径7〜13センチで6メートルを取れるように行いました。(曲がりは抜いてね!)

0502_09.jpg

0502_10.jpg

尾根沿いの一番奥のプロットでは、キトワンさんが黙々と作業をしておりました。森の中での作業は、都会の喧騒を忘れ、心休まるひと時となります。ねっ、キトワンさん。

Nさん家のユウちゃんは、NORAさんについての作業でした。手ノコで伐倒の基本を練習した後、チェーンソーによる伐倒、枝払い、造材まで一連の作業を一通りこなしました。

0502_11.jpg

0502_12.jpg

リョウくんは、まっちゃん先生と一緒に作業。作業後の感想は、「思ったより疲れた!」とのこと。まっちゃん、もしかしてスパルタ?

さて問題。これは何でしょう?根株にチェーンソーで切れ目が入れてあります。

0502_13.jpg

答えは、焚き火、です。この方法だと、地面を傷めずに焚き火を楽しめるのです。(半乾きで少し燻ってますが、乾かせば良く燃えます)