2008年6月足助きこり塾定例会

日 時: 平成20年6月14日(土)
参加者: スーさん、キコリンさん、樹とワンさん、まっちゃん、かっちゃん、ゴンさん、TAMAさん、ナルさん、ニケさん、うめちゃん、ヤス



梅雨に入ったと言うのに、雨の気配もなく汗ばむ陽気の6月定例会。
足助支所前の気温計は。30℃を指していました。

今日の作業は、いよいよ終わりが見えかけてきた壁塗りと根曲がり材の皮むき作業です。


壁土は前回までの作業ですべて使い切ってしまっていため、この日は、わらを切り、赤土を練るところからスタート。


足踏み隊が大活躍です。(まだまだ、顔が余裕です)

本来なら、ワラと混ぜた土をこのまま寝かせ、発酵による粘りを出すのですが、今回は、このまま塗っちゃいました(^^ゞ


塗るだけでなく、土も作りながらという作業では、なかなか思うよう進みませんが、 心地いい陽気の中、ぼちぼちと楽しみながら時間は過ぎていきました。

製材用丸太の皮むき作業も平行して進めました。

■正午
今日の鍋当番は、うめちゃんです。
具がたっぷりのきのこ汁に舌鼓。とっても美味しかったです。ご馳走様!

午後からも引き続きの作業です。

■午後3時30分

準備した壁土もちょうど底をつき、時間的にも体力的にもそろそろ片付けかな?と誰もが思い、道具を洗い、一息つこうとしたとき・・・

「次回のために、もう一杯土を作っておこう!」というスーさんの元気な声。。。

お互い顔を見合わせながらも、「そりゃそうだ!」と納得。

最後の力を振り絞り(!?)再びワラを切り、土を捏ね足踏みをしながら土を練り上げていきました。
2ヵ月後の8月例会には、程よい粘り気のある、いい土になっていることでしょう。

■午後4時30分

作業終了です。お疲れ様でした。
この後、メンバーの大半は、あすけ里山ユースホステルの10周年記念バーベキューに場所を移し、 思う存分楽しい一夜を過ごしたことでしょう。(ヤスは用事があり欠席。残念!)

<今後の予定>
7月定例会は、「のびっこ」です。
その前の週ぐらいに、進入路、第二湿地、アマ森の草刈作業などをやる予定です。
8月には、日進高校の間伐体験も予定されています。

<おまけ>
草木が一斉に緑の葉を広げ、自然の勢いを感じるこの季節。
森トピアの生き物たちも元気です。
モリアオガエルの卵塊が、池の上に張り出した木の枝に無数にぶら下がっています。
そして、そのカエルたちを餌にするヘビも元気のようで、
500mlペットボトル級の「アオダイショウ」の目撃情報も・・・

(記録者:ヤス)




Copyright (C) 足助きこり塾 All Rights Reserved.